皆さん、せどりの魅力ってなんだと思いますか?最近、副業として注目が高まっている「せどり」。この記事では、せどりの魅力について述べていきたいと思います。せどりを始めたばかりの人や、これから始める人、経験が長い人に読んでもらいたいです。
まず、せどりで月に10万円以上稼ぎがある、自分なりのせどりのメリット・デメリットを以下に述べたいと思います。
メリット
- 収益化・即金性が高い。
- 安く仕入れる手段を把握できる。
- 才能がなくても誰にでもできる。
- 少ない投資金額で気軽に始められる。
- 商品知識・商流に精通できる。
- 事業化により節税になる場合がある。
デメリット
- 転売屋としての世間のイメージが悪い。
- 売れない商品を仕入れると損をする。
- 在庫管理スペースが必要の場合がある。
メリットとデメリットがありますが、デメリットについては、ほとんどあってないようなものです。
というのは、デメリット②はkeeperの波形を見るなどして、売れ行きを確認して、売れない商品を仕入れないようにすれば、損はあまり発生しませんし、デメリット③の在庫保管スペースの確保としては、アマゾンのFBA納品を行っていれば、アマゾンの倉庫で在庫を預かってくれるため、あまり問題となりません(保管手数料は取られますが)。そのため、実質的なデメリットとしては①のイメージが悪いことぐらいですね。
一方、メリットとしては、メリット②のように、安く仕入れる方法がわかるので、生活費のコストを削減できます。また、コスト削減だけではなく、メリット①のように収益を得ることが可能となります。
人の所有資産額は簡単にいうと以下のように表現できると思います。
資産額=(収入ー支出)×年数+運用益
メリット①②にあるように、せどりを行うことで、支出を抑えながらも、収入を増やすことができます。従来、お金を支出する場所であった家電量販店やショッピングモール、ショッピングのインターネットのサイトなどが、収入を得る場所になります。上記の式によって資産額が決まるのであれば、自分の生活圏に収入を得る場所が増えることは、資産を増やすのにとても有効です。自分はFIREを目指していますが、FIREを実現する一つの手段がせどりだと思っております。
また、せどりという事業は、中国輸入などの物販に発展させることができるため、職業としても発展性があり魅力があります。事業として発展させ、将来的に自分の会社を運営することが可能です。仮にFIREを達成して、働かなくてもよくなったとしても、何もしない生活だと退屈なので、会社運営をアーリーリタイア後の取り組みにしてみてはいかがでしょうか?
最後まとめとしては、せどりの魅力は以下です。
せどりの経験を積み、FIREの実現に向けて取り組んでいきましょう!